2010年01月21日
飼い主現る・・・
数日前、佐敷駅の福ちゃんを
「うちのねこや~!」といわれる方が・・・
ご飯を食べて、さぁ旅へ・・・
そんな福ちゃんの後姿をみて
「あら、うちんとやがね~、ミー、ミー」
「もう去年から、駅に遊びにきてますが・・・」
「そぎゃんたい、去年からおらんもん・・・」
「ほら、かえるぞ・・・」
と抱っこしながら、待合室のいすへ・・・
「おちかくですか・・・」と聞くと
「近くだけん、くっとやろ・・・」
「ここでかわいがっけん、かえってこんとたい・・・」
列車がきたら乗っていかれましたが、
そのあと、来られないんですよね。
「うちんと!」といわれたら、引き取ってもらうことが一番ですが、
ちょっと、大丈夫・・・?なんて思ってしまった出来事でした。
あっ、ここだけの話・・・(∩。∩;)ゞ
「うちのねこや~!」といわれる方が・・・
ご飯を食べて、さぁ旅へ・・・
そんな福ちゃんの後姿をみて
「あら、うちんとやがね~、ミー、ミー」
「もう去年から、駅に遊びにきてますが・・・」
「そぎゃんたい、去年からおらんもん・・・」
「ほら、かえるぞ・・・」
と抱っこしながら、待合室のいすへ・・・
「おちかくですか・・・」と聞くと
「近くだけん、くっとやろ・・・」
「ここでかわいがっけん、かえってこんとたい・・・」
列車がきたら乗っていかれましたが、
そのあと、来られないんですよね。
「うちんと!」といわれたら、引き取ってもらうことが一番ですが、
ちょっと、大丈夫・・・?なんて思ってしまった出来事でした。
あっ、ここだけの話・・・(∩。∩;)ゞ
2010年01月17日
旅する福男
風は冷たかったけど、すばらしい空でした

日差しは暖かかったので
今日もまた佐敷駅の福ちゃんは旅をしています。

帰ってきたとき、体拭きとご飯をたべると
ホームでゴロゴロ・・・
しばらくすると、また旅のはじまりです。

お客様から「最近ちっとも見れないね~」・・
まぁ、ほんとに福ちゃんは幸せな猫です。
日差しは暖かかったので
今日もまた佐敷駅の福ちゃんは旅をしています。
帰ってきたとき、体拭きとご飯をたべると
ホームでゴロゴロ・・・
しばらくすると、また旅のはじまりです。
お客様から「最近ちっとも見れないね~」・・

まぁ、ほんとに福ちゃんは幸せな猫です。
2010年01月17日
ブルトレで楽しむおれ鉄
もうすぐ応募締め切りなのですが
こんな企画があります。
JR九州・肥薩おれんじ鉄道特別企画
ブルーとレインで楽しむ
「肥薩おれんじ鉄道」の旅
ツアー1
出発日 平成22年 3/20(土) 3/27(土)
・日帰り又は1泊2日
・出発駅 門司港駅、小倉駅、博多駅、熊本駅
・募集人数 144名(最小推行人員120名)
ツアー2
出発日 平成22年 3/21(日)3/28(日)
・車中泊 1泊2日
・出発駅 鹿児島中央駅
・募集人数 144名(最小推行人員120名)
応募はがきによるお申し込み限定締切日 平成22年1月20日必着
実は申し込みをしようと思って・・・
でもまだ郵便局にいけてないので、早くしなきゃ・・( ̄  ̄;) うーん
こんな企画があります。
JR九州・肥薩おれんじ鉄道特別企画
ブルーとレインで楽しむ
「肥薩おれんじ鉄道」の旅
ツアー1
出発日 平成22年 3/20(土) 3/27(土)
・日帰り又は1泊2日
・出発駅 門司港駅、小倉駅、博多駅、熊本駅
・募集人数 144名(最小推行人員120名)
ツアー2
出発日 平成22年 3/21(日)3/28(日)
・車中泊 1泊2日
・出発駅 鹿児島中央駅
・募集人数 144名(最小推行人員120名)
応募はがきによるお申し込み限定締切日 平成22年1月20日必着
実は申し込みをしようと思って・・・
でもまだ郵便局にいけてないので、早くしなきゃ・・( ̄  ̄;) うーん
2010年01月15日
ゆきもよう&ねこもよう
先日の雪・・・
毎日見ているものが新鮮にみえました。
ねこの足うらも見ているけど、
こりゃまた・・・

♪ 猫はこたつで丸くなる・・・♪
と歌いますが、
飼い主より先に、外で遊んでいました。
しかし、遊んでいるのは若猫・・・
中年は・・・

生き物は人間も猫も一緒かも・・・
毎日見ているものが新鮮にみえました。
ねこの足うらも見ているけど、
こりゃまた・・・
♪ 猫はこたつで丸くなる・・・♪
と歌いますが、
飼い主より先に、外で遊んでいました。
しかし、遊んでいるのは若猫・・・
中年は・・・
生き物は人間も猫も一緒かも・・・
2010年01月10日
新年あいさつ&収穫告知
おはようございます。今年はじめての日記です。
新年あけましておめでとうございます。
新春を迎え、皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。
今年もマイペースながら、前進していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
告知
2月20日(土曜日)現在の予定
芦北町の田浦地区にて「スイートコーン」
の植え付け体験をします。
・肥薩おれんじ鉄道往復乗車
・御立岬公園の温泉入浴
・赤松館での昼食
・田浦地区のおみやげ
など企画中です。
たくさんの方に参加していただきたい
そう思っています。
3カ月後には、収穫したコーンを送ります。
お1人3k(10本程度かな・・?)
当然、これもコミコミ
5月には、只今成長中の「サラ玉」を収穫してもらえます。
自分で採って、温泉入って、芦北を楽しんでください。
皆様のおいでをお待ちしております
新年あけましておめでとうございます。

新春を迎え、皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。
今年もマイペースながら、前進していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

2月20日(土曜日)現在の予定
芦北町の田浦地区にて「スイートコーン」

・肥薩おれんじ鉄道往復乗車
・御立岬公園の温泉入浴

・田浦地区のおみやげ

など企画中です。
たくさんの方に参加していただきたい
そう思っています。
3カ月後には、収穫したコーンを送ります。
お1人3k(10本程度かな・・?)
当然、これもコミコミ
5月には、只今成長中の「サラ玉」を収穫してもらえます。
自分で採って、温泉入って、芦北を楽しんでください。
皆様のおいでをお待ちしております
2009年11月13日
コスモスまつりの山登り
先月、水俣の中尾山というところで「コスモスまつり」
がありました。
今年は、数年後にせまる50代を考えて「ダイエット」「運動」なるものに
興味を持ち、できることはやってみよう♪ とやっております。
ウォーキングなるものに、そんなに興味はないのですが
運動不足、ヘルニア持ちの体を考え、トライしてます。
この秋には、いろいろなウォーキングがあって楽しみなんですが
やはり日程が・・・
しかし、この中尾山は「これを登れたら、ちょっと自信がでるかな?」と、
これからもヘルニア腰と仲良くしながらウォーキングを楽しむためのトライでした。
それと、以前から気になっていた「龍王神社」への参拝ができる!
これも理由の一つですね~。
山道を登って垣間見える景色・・・


登って、コスモスとケイタクを楽しんで帰りました♪
もちろん、帰りも歩きです。

この季節、県南での楽しみ不足は、秋の紅葉が少ないことですね。
歩きながら、紅葉をめでることができれば・・・
山をみながら、なんでかなぁ~・・・と思う今日この頃です。
この季節に「桜」を見つけました。
といつても、「におい桜」というお花でした。


来年の湯の児の桜、楽しみですね。
がありました。
今年は、数年後にせまる50代を考えて「ダイエット」「運動」なるものに
興味を持ち、できることはやってみよう♪ とやっております。
ウォーキングなるものに、そんなに興味はないのですが
運動不足、ヘルニア持ちの体を考え、トライしてます。
この秋には、いろいろなウォーキングがあって楽しみなんですが
やはり日程が・・・
しかし、この中尾山は「これを登れたら、ちょっと自信がでるかな?」と、
これからもヘルニア腰と仲良くしながらウォーキングを楽しむためのトライでした。
それと、以前から気になっていた「龍王神社」への参拝ができる!
これも理由の一つですね~。
山道を登って垣間見える景色・・・
登って、コスモスとケイタクを楽しんで帰りました♪
もちろん、帰りも歩きです。
この季節、県南での楽しみ不足は、秋の紅葉が少ないことですね。
歩きながら、紅葉をめでることができれば・・・
山をみながら、なんでかなぁ~・・・と思う今日この頃です。
この季節に「桜」を見つけました。
といつても、「におい桜」というお花でした。

来年の湯の児の桜、楽しみですね。
2009年05月30日
ダイエット!

薄着になりつつあるこの頃・・・
二の腕、足、おなか・・・
気になるところタツプリです。
仕事場で割り勘購入をして、いろいろ試していますが
やっぱり運動も+しないとだめですね。
楽して・・・は駄目!
はじめから気づいていたけど・・・・
最近出ているこの方も、ランニングをしていたとか・・・
そうだよね~!
このあとは、何をためしましょうか?
2009年02月25日
桜・・・
わぁぉ~!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
すごい久しぶりですね~・・・笑っちゃいました(ノε`*)ンププ
昨日、我が家の猫を探しに半径一キロぐらいをプラプラ・・・
すると、今年初の桜を見つけました。
花見をどうしよう・・・と、職場で話をしている所だったので驚き!
梅も桃も陽気に誘われて、早く咲きましたが
雨の連続で満足に堪能できませんでした。
桜も・・・もしかすると・・・
でも、桜ぐらいゆっくり楽しみたい!そう思います。

県南では、仕事帰りに夜桜花見というのは、なかなかありません。
仕事があるので、昼間となると週末開催ですかね・・・
飲んで騒げるところってありますか?
すごい久しぶりですね~・・・笑っちゃいました(ノε`*)ンププ
昨日、我が家の猫を探しに半径一キロぐらいをプラプラ・・・
すると、今年初の桜を見つけました。
花見をどうしよう・・・と、職場で話をしている所だったので驚き!
梅も桃も陽気に誘われて、早く咲きましたが
雨の連続で満足に堪能できませんでした。
桜も・・・もしかすると・・・
でも、桜ぐらいゆっくり楽しみたい!そう思います。
県南では、仕事帰りに夜桜花見というのは、なかなかありません。
仕事があるので、昼間となると週末開催ですかね・・・
飲んで騒げるところってありますか?
2008年11月23日
ローズカフェOpen!
今日1日限りのスペシャルカフェがオープン!
水俣エコパーク内の「まつぼっくり」でありましたが
プレートのケーキは席がいっぱいで断念して
お菓子だけ買ってきました。

これは、今日の夕食のデザートになる・・予定・・・
同時開催のバラ園は、
あいにくの雨と、最近の寒さでお花が咲いてませんでした。
秋のバラも素敵なのですが、残念・・・
バラ園管理の知り合いも不在だったので
予定を早めて佐敷駅に・・・
とおもいきや、お友達?にバッタリ出会い、
コーヒーを飲みながら、しばしのおしゃべりをすることに・・・
ちょうど良い時間となり、雨の降る中レンタサイクルで駅へ・・・
今日の佐敷駅のおやつは・・・

JA芦北の「ぼたもち」・・・
水俣駅にもおすそ分けしてきました。
もちもちやわらかくて、おいしかったです・・・ごちそうさまでした!
水俣エコパーク内の「まつぼっくり」でありましたが
プレートのケーキは席がいっぱいで断念して
お菓子だけ買ってきました。
これは、今日の夕食のデザートになる・・予定・・・
同時開催のバラ園は、
あいにくの雨と、最近の寒さでお花が咲いてませんでした。
秋のバラも素敵なのですが、残念・・・
バラ園管理の知り合いも不在だったので
予定を早めて佐敷駅に・・・
とおもいきや、お友達?にバッタリ出会い、
コーヒーを飲みながら、しばしのおしゃべりをすることに・・・
ちょうど良い時間となり、雨の降る中レンタサイクルで駅へ・・・
今日の佐敷駅のおやつは・・・
JA芦北の「ぼたもち」・・・
水俣駅にもおすそ分けしてきました。
もちもちやわらかくて、おいしかったです・・・ごちそうさまでした!
2008年11月19日
2008年10月29日
2008年10月29日
コメリ
芦北にも「コメリ」ができました。
思っていたより、いろいろ商品があるんです(申し訳ありません(∩。∩;)ゞ)
寒くなる前に...はやめのご準備を
冬の準備ということで「暖房用品特集」をしてます ↑
我が家では
最近は、猫のカリカリを買ってます。
カーペットがほしいなぁ~
思っていたより、いろいろ商品があるんです(申し訳ありません(∩。∩;)ゞ)
寒くなる前に...はやめのご準備を
冬の準備ということで「暖房用品特集」をしてます ↑
我が家では
最近は、猫のカリカリを買ってます。
カーペットがほしいなぁ~
2008年10月27日
かわいい猫と犬のために・・・
ペット用品通販のペピイ-アウトレット
お買得ペット用品『ペピイ』
○期間:2008年10月24日(金)〓11月6日(木)まで
期間限定なので、早々と見ましたが・・・
財布と相談しながらだから("▽"*)・・・
でも、これから寒くなるので
あったかグッズは見逃せませんよね。
デブ猫が、猫専用の出入り口にピッチピチなのも気になるし・・・
ほしいものいっぱい・・・・
すべてアウトレットならいいのに・・・
お買得ペット用品『ペピイ』
○期間:2008年10月24日(金)〓11月6日(木)まで
期間限定なので、早々と見ましたが・・・
財布と相談しながらだから("▽"*)・・・
でも、これから寒くなるので
あったかグッズは見逃せませんよね。
デブ猫が、猫専用の出入り口にピッチピチなのも気になるし・・・
ほしいものいっぱい・・・・
すべてアウトレットならいいのに・・・
2008年10月26日
第8回 ハロウィンパーティー
昨日は、ベイサイド芦北にて恒例のハロウィンパーティー。


総勢13名、
ハロウィンのこと、
ハロウィンに関する英単語、などなど
少し学習してみんなの仮装とリアルネームの自己紹介

「Trick or treat」を練習してお店へLet'Go!!!


参加してくださるお店は少なく
デッキでは団体さんもいらっしゃいましたが
子供たちは気にすることなく
我の楽しみを堪能しておりました。
その後は、ゲームをいくつか楽しみ


帰る前のひと時は、お菓子とジュースを頂きながら、
大人子供入り混じり、あっちこっちでいろんな話しをして
また来年・・See You!!!!
あっという間の一時間半でした\(^^)/


おばさんになると・・・というか
いくつから「大人」というのかハッキリわかりませんが
最近つくづく「子供」の力というものに関心させられます。
大人が少しずつ失くしていくものを
取り戻させてくれるような気がします。
子供に関わる仕事をしていて良かった・・・
そう思います。
毎年準備をする時から楽しいハロウィンです。
ハロウィンといえば、「ブラックキャット」ですが
今年は「レッドキャット」になろうと、
前の日に「尻尾」を作る材料を購入・・・・
ウッフッフッ・・・(ノε`*)ンププ
どんなものを作ろうか・・・とほくそ笑んでおりましたが
昨日当日、駅の当番、それも1人だから外出×・・・
なのに、家に材料を忘れてきました。(T▽T)
来年は・・・がんばるぞ~~~!!!
今年の「ジャック オウ ランターン」は総数49個・・・???
さてさて、来年はいくつ現れるでしょうか・・・(≧▽≦)
総勢13名、
ハロウィンのこと、
ハロウィンに関する英単語、などなど
少し学習してみんなの仮装とリアルネームの自己紹介
「Trick or treat」を練習してお店へLet'Go!!!
参加してくださるお店は少なく
デッキでは団体さんもいらっしゃいましたが
子供たちは気にすることなく
我の楽しみを堪能しておりました。
その後は、ゲームをいくつか楽しみ
帰る前のひと時は、お菓子とジュースを頂きながら、
大人子供入り混じり、あっちこっちでいろんな話しをして
また来年・・See You!!!!
あっという間の一時間半でした\(^^)/
おばさんになると・・・というか
いくつから「大人」というのかハッキリわかりませんが
最近つくづく「子供」の力というものに関心させられます。
大人が少しずつ失くしていくものを
取り戻させてくれるような気がします。
子供に関わる仕事をしていて良かった・・・
そう思います。
毎年準備をする時から楽しいハロウィンです。
ハロウィンといえば、「ブラックキャット」ですが
今年は「レッドキャット」になろうと、
前の日に「尻尾」を作る材料を購入・・・・
ウッフッフッ・・・(ノε`*)ンププ
どんなものを作ろうか・・・とほくそ笑んでおりましたが
昨日当日、駅の当番、それも1人だから外出×・・・
なのに、家に材料を忘れてきました。(T▽T)
来年は・・・がんばるぞ~~~!!!
今年の「ジャック オウ ランターン」は総数49個・・・???
さてさて、来年はいくつ現れるでしょうか・・・(≧▽≦)
2008年10月21日
海と私・・・
海のことを書いてから、ちょうど二ヶ月め・・・
今月の初めに「お星さま」になりました。
今は、大好きな藤棚の下でお花に囲まれています。
ぽっかり胸に穴が開いた状態なので、
浮き足立ったような日々をすごしております。
この子は特別な子だったんです。
父が亡くなった数日後に生まれています。
犬好きだったので、犬になったんだ~、と思っていました。
でもボ~っ (-_-)zzz とばかりしていられません。
たまりかけている仕事を何とかこなすべく、
駅と塾と自営をいったりきたり・・・
早いもので、もう年末年始のお話をしなければいけません、
ということは、受験態勢にならないといけません。
今年はどうなることやら・・・・
今日の夕方からは「みかん山と畑を作っちゃおう!」の企画実行のため
田浦に行きます。
早くも動き始めました・・・この企画。
あーーー、待合室も早くしないと・・・(≧▽≦)
実はいまより、また一段と楽しい待合室になる予定なんですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして今週末は 「ベイサイド芦北」にて、学習塾主催の第8回 Helloween です。
今日明日で、準備をしなければいけません・・・
土曜日は駅の当番日なんです(-_-メ;) あっっ、どうしよう???
というか、まだベイサイドに話をしにいってない・・・・???
そういえば、11月のはじめは「グランメッセ」で「おれんじ鉄道PR」をします。
もしかすると、年末も・・・(-_-メ;)あっ、でもがんばろう!!!
考えると、頭の中がストップするので、今やるべきことを1つ1つ。
これを書いたら・・・・
今月の初めに「お星さま」になりました。
今は、大好きな藤棚の下でお花に囲まれています。
ぽっかり胸に穴が開いた状態なので、
浮き足立ったような日々をすごしております。
この子は特別な子だったんです。
父が亡くなった数日後に生まれています。
犬好きだったので、犬になったんだ~、と思っていました。
でもボ~っ (-_-)zzz とばかりしていられません。
たまりかけている仕事を何とかこなすべく、
駅と塾と自営をいったりきたり・・・
早いもので、もう年末年始のお話をしなければいけません、
ということは、受験態勢にならないといけません。
今年はどうなることやら・・・・
今日の夕方からは「みかん山と畑を作っちゃおう!」の企画実行のため
田浦に行きます。
早くも動き始めました・・・この企画。
あーーー、待合室も早くしないと・・・(≧▽≦)
実はいまより、また一段と楽しい待合室になる予定なんですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして今週末は 「ベイサイド芦北」にて、学習塾主催の第8回 Helloween です。
今日明日で、準備をしなければいけません・・・
土曜日は駅の当番日なんです(-_-メ;) あっっ、どうしよう???
というか、まだベイサイドに話をしにいってない・・・・???
そういえば、11月のはじめは「グランメッセ」で「おれんじ鉄道PR」をします。
もしかすると、年末も・・・(-_-メ;)あっ、でもがんばろう!!!
考えると、頭の中がストップするので、今やるべきことを1つ1つ。
これを書いたら・・・・
2008年09月14日
ロアッソ熊本・・・カベッサ

私の甥っ子もサッカーをしておりましたが、高3なのでこれからは・・・?
頼まれて、よくオークションを覗いていましたが
なかなか「これっ!」と思うものは落とせませんでした。
落札価格をみると「すごいなぁ~!」なんて関心するものもありますよね。
インターネットで何ヵ所かショップを見ることもありますが、
皆さんは、どんなところで買ってたんでしょうね~、
いまさらながら、「ふと・・・?」思ってしまいました。
熊本の小川町というところにショッピングモールがあります。
そこで「カベッサ」なる文字を発見・・・
小川町出身のJ1 巻 誠一郎選手がサッカースクールを開くということは
ニュースなどでも報じられていましたので
「これか!」と情報誌をいただいてきました。
ロアッソも昨日はホームでの試合でしたね。
なかなか芦北から往復するのは遠いような気がします。
でも、「塾」の子供たちと一緒に行くぞ・・・・!
そんな気持ちは持ち続けて、いつか実行したいと思います。
子供にどんな形で、現実・夢・希望をもたせられるか・・・
それは大人の気持ち、行動しだいのような気がするこの頃です。
少子化・・・世の中において、マイナスをもたらすのかもしれませんが
だからといって、過保護でなく、今の生活環境(テレビ、アニメ、ゲーム、PCなど)に流されない
精神的に、内面的に、本当にやさしい素敵な大人になってほしいです。
2008年08月03日
サザンオールスターズ
横浜の野外にいったのは、いつだった?
活動休止・・・チケット取るのに電話かけなきゃ!(ノ・ω・)ノ
でも、やっぱり仕事で電話することを忘れて・・気がつくともうお昼ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
やっぱり取れなかった(T▽T)
仕事もあるし、しょうがないかぁ(T▽T)なぁーんて思いながらも
インターネットやオークションを時おり開いてみる・・・
休止となると、生が最も最高のサザンだけに、みたい!!!
心の葛藤は8月27日の朝まで続くことでしょう・・・いやその後は後悔かな?
活動休止・・・チケット取るのに電話かけなきゃ!(ノ・ω・)ノ
でも、やっぱり仕事で電話することを忘れて・・気がつくともうお昼ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
やっぱり取れなかった(T▽T)
仕事もあるし、しょうがないかぁ(T▽T)なぁーんて思いながらも
インターネットやオークションを時おり開いてみる・・・
休止となると、生が最も最高のサザンだけに、みたい!!!
心の葛藤は8月27日の朝まで続くことでしょう・・・いやその後は後悔かな?
2008年08月03日
海のこと・・・
我が家の゛海゛がこの2ヶ月・・・
いやもうそれ以上になりますね・・・
腰がたたなくなり、歩くのがおぼつかなくなりました。
小のほうも、お漏らしをしております。
腰が立ちませんので、もちろん大のほうもです。
毎晩、2~3回起きて、お漏らしの掃除をしてお水を飲ませています。
まだまだ年齢的には元気のはずですが・・・なぜ?
まあ、すこし?太り気味ではありましたが・・・・
ふと、思い出したのが「車との衝突」です。
もう2年・・・3年まえぐらいでしょうか。
青信号で3号線の交差点ををわたっていると、左折してきた車と゛ドーン゛・・・
痛がっていましたが、何とか歩いていたので車もそのまま走っていきました。
獣医さんによると、後遺症かもしれないとのこと。
イラつくこともありますが、まったく歩けないわけではないので
歩けるようになる!と思って生活しております。
しかし、この゛海゛が驚くことに 私の仕事であります「学習塾」のときに
自らの足で家と塾の間約20mほどを歩いてくるのです。
そして、中に入り子供たちのそばで寝ています。
先週末も特別教室でした。子供が「あれ?海くん?」というので
入り口を見ると、息も絶え絶えうずくまっておりました。
網戸をこじ開け段差があるにもかかわらず、ひとりで歩いてきたのかと思うと
子供たちに感謝です。
まだまだ望みはありますね。
店を営業していた時は、1日好きなようにお店と家を行き来しお客様について回っていたのに、
今は・・・寂しいのかもしれません。
人間と一緒で動物も寂しさは体と心に悪いのでしょうね。
いやもうそれ以上になりますね・・・
腰がたたなくなり、歩くのがおぼつかなくなりました。
小のほうも、お漏らしをしております。
腰が立ちませんので、もちろん大のほうもです。
毎晩、2~3回起きて、お漏らしの掃除をしてお水を飲ませています。
まだまだ年齢的には元気のはずですが・・・なぜ?
まあ、すこし?太り気味ではありましたが・・・・
ふと、思い出したのが「車との衝突」です。
もう2年・・・3年まえぐらいでしょうか。
青信号で3号線の交差点ををわたっていると、左折してきた車と゛ドーン゛・・・
痛がっていましたが、何とか歩いていたので車もそのまま走っていきました。
獣医さんによると、後遺症かもしれないとのこと。
イラつくこともありますが、まったく歩けないわけではないので
歩けるようになる!と思って生活しております。
しかし、この゛海゛が驚くことに 私の仕事であります「学習塾」のときに
自らの足で家と塾の間約20mほどを歩いてくるのです。
そして、中に入り子供たちのそばで寝ています。
先週末も特別教室でした。子供が「あれ?海くん?」というので
入り口を見ると、息も絶え絶えうずくまっておりました。
網戸をこじ開け段差があるにもかかわらず、ひとりで歩いてきたのかと思うと
子供たちに感謝です。
まだまだ望みはありますね。
店を営業していた時は、1日好きなようにお店と家を行き来しお客様について回っていたのに、
今は・・・寂しいのかもしれません。
人間と一緒で動物も寂しさは体と心に悪いのでしょうね。
2008年06月27日
今日の駅弁・・・
昨日も今日もバタバタ・・・ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今から、水俣エコパークです。
帰りは・・・?
あーーっ、晩御飯どうしよう・・・?
そこで、駅弁を購入( ̄ー+ ̄)ニヤリ
三色そぼろ 250円
焼きそば 200円
おにぎり 200円(1個100円)

その他、おにぎり1個いりのお弁当300円がありました。
今日はこれにて閉店なので、私が最後です。
皆さんも申し訳ありません<(_ _)>
明日から週末はおやすみ・・・また月~金営業です。
来週もよろしくお願いいたしま~す。
今から、水俣エコパークです。
帰りは・・・?
あーーっ、晩御飯どうしよう・・・?
そこで、駅弁を購入( ̄ー+ ̄)ニヤリ
三色そぼろ 250円
焼きそば 200円
おにぎり 200円(1個100円)
その他、おにぎり1個いりのお弁当300円がありました。
今日はこれにて閉店なので、私が最後です。
皆さんも申し訳ありません<(_ _)>
明日から週末はおやすみ・・・また月~金営業です。
来週もよろしくお願いいたしま~す。
2008年06月08日
梅雨~台風 の季節ですね
梅雨に入り、
もう台風も5号・・・でしたっけ?
我が家も台風対策を準備しなければ
ならない時期になりました。
ここのところ、さほどの被害がでていませんので
もしかすると・・・今年あたり・・・・なぁ~んて思っています。
そんなときには、こんなお店でお買い物を探します。
皆様にもご紹介・・・


現場作業用具などありますが、
意外と普通の家でも使える商品が多いです。
今見ているのが
雨具・軍手・防風シート・・・etc
私同様気になる方は、こんなお店をチェックしてみてください。





もう台風も5号・・・でしたっけ?
我が家も台風対策を準備しなければ
ならない時期になりました。
ここのところ、さほどの被害がでていませんので
もしかすると・・・今年あたり・・・・なぁ~んて思っています。
そんなときには、こんなお店でお買い物を探します。
皆様にもご紹介・・・

現場作業用具などありますが、
意外と普通の家でも使える商品が多いです。
今見ているのが
雨具・軍手・防風シート・・・etc
私同様気になる方は、こんなお店をチェックしてみてください。



