2008年01月20日
学習塾の体系変更
現在、とあるフランチャイズ形式の学習塾をしておりましたが、
このたび、その看板を下げて
違う形で「子どもの学習・成長」のお手伝いをしようと思います。
私の住んでいるところでは、
学校で学ぶ、基礎さえ満足に理解できない・・・そういう印象を受けます。
フランチャイズの内容も充実していて、基礎学力をつけるにはとてもよいのですが、
そのプリントをすることも難しい現状です。
いい子はいるんですよ、そして広告によくでてくるような
熊本や八代方面の大きな学習塾に通っている子もいます。
私個人が、勉強もですが、子どもの態度や口のきき方、鉛筆の握り方など気になりますし、
学校の宿題もさせないと家でできずに、学校でいわれた宿題・提出物をださない子が大勢います。
学校の宿題なんかも、本当は塾ではさせてはいけないんですが、
私はさせてたんですよね・・・
まあ、いろいろ規則違反をたくさんしていましたし、
私もNPOが本格的に活動をするようになってきて
この「子どもの学習」もなんとか絡めて収入源に出来たらと思います。
昨日・今日とセンター試験でがんばっている子ども達がいっぱいいますね。
今の小学生・中学生達が大学進学の頃、
学校の現状はどうなってるのでしょうか?
そして、地域ではこどもはどんな生活をしているのでしょうか?
私でも役に立つことがあるでしょうか?


このたび、その看板を下げて
違う形で「子どもの学習・成長」のお手伝いをしようと思います。
私の住んでいるところでは、
学校で学ぶ、基礎さえ満足に理解できない・・・そういう印象を受けます。
フランチャイズの内容も充実していて、基礎学力をつけるにはとてもよいのですが、
そのプリントをすることも難しい現状です。
いい子はいるんですよ、そして広告によくでてくるような
熊本や八代方面の大きな学習塾に通っている子もいます。
私個人が、勉強もですが、子どもの態度や口のきき方、鉛筆の握り方など気になりますし、
学校の宿題もさせないと家でできずに、学校でいわれた宿題・提出物をださない子が大勢います。
学校の宿題なんかも、本当は塾ではさせてはいけないんですが、
私はさせてたんですよね・・・
まあ、いろいろ規則違反をたくさんしていましたし、
私もNPOが本格的に活動をするようになってきて
この「子どもの学習」もなんとか絡めて収入源に出来たらと思います。
昨日・今日とセンター試験でがんばっている子ども達がいっぱいいますね。
今の小学生・中学生達が大学進学の頃、
学校の現状はどうなってるのでしょうか?
そして、地域ではこどもはどんな生活をしているのでしょうか?
私でも役に立つことがあるでしょうか?

Posted by 海 at 09:38│Comments(0)
│こども