2008年01月19日
サイネリア販売中!
これは、地元の高校からでなく、仕入れた商品です。
皆さん、地元の高校のですか?
と聞かれます。
違いますよ、というと
アラ、地元んとば売らんばーーー、といわれる方も・・・
でも販売をする側からすると、売りたい側は情報を出さないとダメだと思います。
チョット、厳しいかもしれませんが、地元の高校では、
今現在さほど、生産と販売にさがなく、今の現状で良いと思われているのかもしれません。
地元の方で知っている人は、お電話をして買ってらっしゃると思いますよ。
でも、私はわざわざ電話してません・・・・
時おり、厳しい薄情者のように言われるときがあります。


サイネリアは冬から春にとても美しい花を咲かせます。
本来は多年草なのですが、原産地がカナリア諸島で夏の平均気温が20℃と涼しく、
日本の夏の暑さに耐え切れず枯れてしまうので、一年草扱いされています。
園芸福祉のお勉強が役立つよう、これからもお花は飾っていきたいと思います。
皆さん、地元の高校のですか?
と聞かれます。
違いますよ、というと
アラ、地元んとば売らんばーーー、といわれる方も・・・
でも販売をする側からすると、売りたい側は情報を出さないとダメだと思います。
チョット、厳しいかもしれませんが、地元の高校では、
今現在さほど、生産と販売にさがなく、今の現状で良いと思われているのかもしれません。
地元の方で知っている人は、お電話をして買ってらっしゃると思いますよ。
でも、私はわざわざ電話してません・・・・
時おり、厳しい薄情者のように言われるときがあります。

サイネリアは冬から春にとても美しい花を咲かせます。
本来は多年草なのですが、原産地がカナリア諸島で夏の平均気温が20℃と涼しく、
日本の夏の暑さに耐え切れず枯れてしまうので、一年草扱いされています。
園芸福祉のお勉強が役立つよう、これからもお花は飾っていきたいと思います。
Posted by 海 at 16:01│Comments(0)
│肥薩おれんじ鉄道