プロフィール
海
僕の飼い主が書いてます。 僕の飼い主はこんなひと

NPO法人
ななうらステーション代表
活動内容・・・
肥薩おれんじ鉄道委託業務
佐敷駅&肥後田浦駅
HP・ブログ製作
ななうら直売所
{出品者大募集中}
地域美化活動
{一緒に活動しませんか?}
地域活性活動の企画
イベント出店
イベント企画
商品企画及び販売  
自分仕事棚に上げ、こんなことやってます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2008年05月16日

ざくろの花が咲いてます。

肥薩おれんじ鉄道 佐敷駅には2本のざくろの木があります。
1本はたくさんの実がなりますが、
もう1本はあまりなりません。
植えてある場所が関係するのかわかりませんが、
あまり実のならない木にも「かわいい」赤い花が咲いてます。


ざくろの花が咲いてます。ざくろの花が咲いてます。


「ざくろ」って、調べてみると
原産地はイラン東部から北インドのヒマラヤ山地。
とありました。

そんな植物が、この日本に・・・
不思議ですね。



タグ :熊本芦北

同じカテゴリー(日記)の記事画像
旅する福男
ゆきもよう&ねこもよう
コスモスまつりの山登り
桜・・・
ローズカフェOpen!
第8回 ハロウィンパーティー
同じカテゴリー(日記)の記事
 飼い主現る・・・ (2010-01-21 11:47)
 旅する福男 (2010-01-17 18:46)
 ゆきもよう&ねこもよう (2010-01-15 16:12)
 新年あいさつ&収穫告知 (2010-01-10 11:26)
 コスモスまつりの山登り (2009-11-13 15:32)
 ダイエット! (2009-05-30 21:00)

Posted by 海 at 13:28│Comments(2)日記
この記事へのコメント
子供の頃、ご近所のざくろの実を、みんなで食べて怒られてました。(笑)
Posted by 行司行司 at 2008年05月16日 14:00
最近、あまり見かけなくなりましたが
佐敷駅にはそのあまりの実のなり方に
「ください」といわれる方や
無断で採っていかれる方がいらっしゃいます。
無断・・・・の方は、大人ですけど・・・(`エ´)
駅に来る子どもにやると、
普段あまり口にしない味なのか・・・
「いらん」といいます・・・何だか悲しいですね(T▽T)
Posted by 海海 at 2008年05月20日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。