2008年01月01日
肥薩おれんじ鉄道 佐敷駅から
新年あけましておめでとうございます。
元旦の今日も「佐敷駅」では、
滞りなく、1日が過ぎていきます。
きょうから、新たな一期一会の始まりです。
気を静め、我を戒め、驕らず
今年1年何とか過ごしていきたいものです。
私の日記をご覧いただいている皆さん、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
駅のしめ縄は、大野温泉センターさんから購入

窓口の餅は、佐敷駅窓口担当さんが搗いたもの

入り口の謹賀新年は、町の看板やさんがもって来てくれたもの
玄関の門松は、駅前商店街の方々が作ってくれたもの
イルミネーションも商店街の方々が設置してくれたもの
・・・・いろんな方々の気持ちで新しい1年を迎えました。
今年も皆さんの「気持ち」で駅を守り立ててください。
どうぞよろしくお願いいたします。
元旦の今日も「佐敷駅」では、
滞りなく、1日が過ぎていきます。
きょうから、新たな一期一会の始まりです。
気を静め、我を戒め、驕らず
今年1年何とか過ごしていきたいものです。
私の日記をご覧いただいている皆さん、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
駅のしめ縄は、大野温泉センターさんから購入
窓口の餅は、佐敷駅窓口担当さんが搗いたもの
入り口の謹賀新年は、町の看板やさんがもって来てくれたもの
玄関の門松は、駅前商店街の方々が作ってくれたもの
イルミネーションも商店街の方々が設置してくれたもの
・・・・いろんな方々の気持ちで新しい1年を迎えました。
今年も皆さんの「気持ち」で駅を守り立ててください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 海 at 16:06│Comments(0)