プロフィール
海
僕の飼い主が書いてます。 僕の飼い主はこんなひと

NPO法人
ななうらステーション代表
活動内容・・・
肥薩おれんじ鉄道委託業務
佐敷駅&肥後田浦駅
HP・ブログ製作
ななうら直売所
{出品者大募集中}
地域美化活動
{一緒に活動しませんか?}
地域活性活動の企画
イベント出店
イベント企画
商品企画及び販売  
自分仕事棚に上げ、こんなことやってます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2007年09月13日

八代-川内 全線開通80年記念「つなぎ 鐵道フェスタ」開催

昭和2年10月17日,
湯浦駅と水俣駅の間の鉄道開通により
当時の鹿児島本線が全線開通して,今年80年を迎えます。

肥薩おれんじ鉄道では,
八代-川内間の鉄道の「傘寿」を記念し,
下記のとおりイベントを開催いたします。
ぜひご来場ください。

詳しくはHP
http://www.hs-orange.com/oshirase/oshirase_kaitsuu.html

と き 平成19年10月13日(土)~12月9日(日)
ところ つなぎ美術館
(熊本県津奈木町。津奈木駅から徒歩約10分)
入館料 高校生以上/100円  中学生以下/無料

主な催し
(予定)
◆おれんじ こどもギャラリー
おれんじ鉄道沿線の児童の皆さんが描いた
おれんじ鉄道の絵画を,期間中に全作品展示します。

◆「宇都宮照信」鉄道写真展
九州の鉄道写真の第一人者で九州鉄道記念館の館長代理
宇都宮照信氏が撮りためた,八代―川内間の懐かしい
蒸気機関車時代から現在までの作品を展示します。
鉄道ファン必見です。

◆鉄路80年のあゆみ展
鉄路80年の歴史をまとめた年表や,
かつて実際に使われていた鉄道用品などを展示します。

◆オープニング・イベント(※10月13日(土)・14日(日)のみ)
その数1000両を超えるNゲージ鉄道模型走行
展示などを開催します。

--------------------------------------------------------------------------------

お問合せ
肥薩おれんじ鉄道㈱ 総務課 電話0965-32-5678
つなぎ美術館 電話0966-61-2222



Posted by 海 at 00:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。