芦校販売会・・・昨日でした・・・

2008年02月24日 14:24

こんにちは、今日は風が冷たいですね~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

身も縮む・・・本当に縮むといいなぁ・・・

話がそれていますが、
昨日は佐敷駅の駅構内および快速電車の車内で
「芦北高校」の「農業科」による販売会がありました。

ほぼ完売で無事終了
当番の学生さんもなれない体験ご苦労さまでした。
写真を撮ろうと思いながら、忘れておりました。
バタバタとしていると、こんな風で・・・・(∩。∩;)ゞ

でも、進物用の「芦ポン」(不知火)は最後をちゃっかりゲットしました。



授業の中での生産だから数量的にも限りがあるのかもしれませんね。
でもどんな需要があるとか、とれだけ生産をあげるとか・・・
実際、生活するうえではそんなことも大事だと思います。
それに自給率を上げる・・・そんなことを考えると、本当に「農業」というのは
とても大切な仕事になると思います。

いろんなことを体験してがんばってほしいですね~。


今日は、昨日のニュースをご覧になった方からの電話や
窓口に尋ねてこられましたが
こういう場面を見るたび
情報の伝達・・ということを考えてしまいます。
地元の方でさえ、周知されない・・・本当にむずかしいです。


早いもので、3月・・・来年度の計画などいろいろやらなければいけない事がたくさん。

でも、皆さんの参加をお待ちしております。
こんなことをやってみたい!
そんなご相談、ご意見たくさん下さい。


   ・展示~写真・絵
   ・サークル発表
   ・演奏会

出来ること、出来ないことありますが
いろんな方のためになる事を、みんなでやってみましょう!

ご協力お願いいたします。





関連記事