海のこと・・・
我が家の゛海゛がこの2ヶ月・・・
いやもうそれ以上になりますね・・・
腰がたたなくなり、歩くのがおぼつかなくなりました。
小のほうも、お漏らしをしております。
腰が立ちませんので、もちろん大のほうもです。
毎晩、2~3回起きて、お漏らしの掃除をしてお水を飲ませています。
まだまだ年齢的には元気のはずですが・・・なぜ?
まあ、すこし?太り気味ではありましたが・・・・
ふと、思い出したのが「車との衝突」です。
もう2年・・・3年まえぐらいでしょうか。
青信号で3号線の交差点ををわたっていると、左折してきた車と゛ドーン゛・・・
痛がっていましたが、何とか歩いていたので車もそのまま走っていきました。
獣医さんによると、後遺症かもしれないとのこと。
イラつくこともありますが、まったく歩けないわけではないので
歩けるようになる!と思って生活しております。
しかし、この゛海゛が驚くことに 私の仕事であります「学習塾」のときに
自らの足で家と塾の間約20mほどを歩いてくるのです。
そして、中に入り子供たちのそばで寝ています。
先週末も特別教室でした。子供が「あれ?海くん?」というので
入り口を見ると、息も絶え絶えうずくまっておりました。
網戸をこじ開け段差があるにもかかわらず、ひとりで歩いてきたのかと思うと
子供たちに感謝です。
まだまだ望みはありますね。
店を営業していた時は、1日好きなようにお店と家を行き来しお客様について回っていたのに、
今は・・・寂しいのかもしれません。
人間と一緒で動物も寂しさは体と心に悪いのでしょうね。
関連記事